※ プログラムは変更される可能性があります
※ 1件あたり45分 (発表25分,質疑・討論20分)
1月13日(火) セッション1 13:30--15:00 2014-4-(1): 13:30--14:15 ○西山 達也 「モデル検査を用いた分散システム開発用プロトコルコンパイラの提案と実装」 2014-4-(2): 14:15--15:00 ○松村 哲郎・倉光 君郎 「A Pure Declarative Extension of PEGs for Recognizing Various Programing Language Syntax Tree」 セッション2 15:15--16:45 2014-4-(3): 15:15--16:00 ○窪田 昌史 「GPUのメモリ階層に対する最適化技術の考察」 2014-4-(4): 16:00--16:45 ○馬谷 誠二・鵜川 始陽・八杉 昌宏 「Clojure用JVMバイトコード操作ライブラリの設計と実装」 懇親会 19:00-- (申込締切: 2014年1月6日(火)) 1月14日(水) セッション3 10:00-12:15 2014-4-(5): 10:00--10:45 ○堀江 倫大・竹内 幹雄・河内谷 清久仁 「ROSEコンパイラフレームワークを用いたX10プログラムの最適化」 2014-4-(6): 10:45--11:30 ○倉光 君郎 「Optimization for Dynamic Parsing with PEGs」 2014-4-(7): 11:30--12:15 ○片山 晋 「大量のデータを用いた帰納関数プログラミング」