自宅のPC (Microsoft Windows)で「情報」の演習等を行う場合に,お勧めのフリーソフトウェア. iMac端末のターミナルと概ね互換.ファイルをGUIからドラッグアンドドロップで,フルパスをタイプする代わりとできる.
上記の例では,$ がプロンプトでコマンドが ls,その前の行の緑文字は便利のためのプロンプトの拡張.
圧縮の演習で例示されている zip コマンドは(自分で入れないと)ないので,(私の授業では) gzip を使うと良い.
gzip filenamefilenameが消えて filename.gz が生成されるgzip -h や man gzip など参照.gunzip filename.gzfilename.gzが消えて filename が復元されるGit-2.version.-64-bit.exe他に コマンドプロンプト や PowerShell が一般的なターミナル機能を持つが,インターフェースがかなり異なる.特にこれらに慣れているユーザは,パスの区切り文字の ¥ 記号は日本限定で,一般には \ (バックスラッシュ) であることに注意.私の授業ではこれらは扱わない.
wsl は十分な機能を持つが,入門向けの文書がまだ少ないと思われるので,自力で頑張れる人向け.